Quantcast
Channel: KH1の最旧アイドル・パトロール(独りよがり歌謡エッセイ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

榊原郁恵の巻・その⑦('76)

$
0
0
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 どの業界にも専門用語というものがあるでしょうが、うちの場合は長い停名を略すのが多いですね。キリ大(国際基督教大学)、シンコ(新小金井駅)、サクラ(桜堤団地)などで、他営業所では京王ランド(京王よみうりランド駅)、小田急ランド(読売ランド前駅)、ニシャコ(第二車庫)などがあります。昨年春には「杏林大学 井之頭キャンパス」行きという路線が出来たんですが、それまでの「杏林大学病院」(と三鷹キャンパス)と区別しなければならず、その呼び名に苦労します。ボクは「井のキャン」を提唱してい自分でも使っているのですが、なかなか定着しません(一部の人に訴えているだけで、全員に言ってる訳じゃないんですけどね)。でも学生がそんな略称を使っているのを聴いた事があり、その内に定着するかもしれません。

 そして10月には永年親しまれた「朝日町」行きが二区間延伸され、「榊原記念病院」行きとなりました。長い名前の呼び名に苦労している人が多いようですが、ボクは「いくえちゃん」というのを提唱しています。今日も「長くて呼びにくい」という話をされたので、ボクは「良い略称があるよ。『いくえちゃん』」と言ったら、笑われましたけどね。

 その時は気づかなかったんですが、よく考えたら今日は榊原郁恵ちゃんのデビュー記念日でしたね。その話をして、「いくえちゃん」をより推せばよかった。今日から41年目の榊原郁恵ちゃんですが、40年前は初々しい少女でありました。
イメージ 1

Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>