26日の夜、テレビ番組雑誌である番組が目につきました。「リシリな夜」。その不思議なタイトル、しかも内容は書いていない。表記されているのは「司会・石橋貴明」とだけ。「そうか、石橋のピンで日曜深夜に番組をやってるんだっけ、でも観た事はないな」と思いながら、なんとなく興味を持ってタイマー録画してみました。そして観たら、これが当たり。いわゆる拾い物というやつです。
一種のトーク番組らしいのですが、この日のゲストは古田新太と杉本哲太。番宣があからさまな顔ぶれではありますが、3人ともほぼ同じ世代のせいか、話はかなり盛り上がっていました。中でも注目のネタは「俺の青春時代のアイドル・ベスト3」。どうせメジャーどころを並べるだけだろうなと思ったんですが、どうしてどうして、マニアックな内容。杉本哲太の第3位は「松本ちえこ」だそうです。
そういう世代ではありますが、岩崎宏美や榊原郁恵ではない所が通ですね。もっとスゴイには古田新太で、第3位は「フィーバー」だって。普通は出さないよ、そんな名前。
ランク外ですけど、「トライアングル」「キャッツ★アイ」「BIBI」「パンジー」などの話題も出ました。
そして第2位は「ザ・リリーズ」。以前「ザ・リリーズの巻・その②」で(リリーズは)“昭和40年男”には年上すぎるだろうなんて書いちゃいましたが、40年男でもリリーズ好きはいたんですね。失礼しました。
ところでみなさんの「俺の青春時代のアイドル・ベスト3」は誰ですか。ボクはねえ、1位は石毛礼子、2位は杉田愛子で決まりなんですが、迷うのは第3位。伊藤咲子、岡崎友紀、手塚さとみ等の「別格」はいるんですが、その他は「同点3位」が多過ぎちゃって困ります。好きなアイドルはたくさんいるんですが、誰が3位かというと・・・・・悩む。ボクにとって“アイドル歌手”というのは、そういう「ユニット」なんですよ。今でいえば「AKBが好き」とか「アイドリング!!!が好き」とか言うじゃないですが。もちろんその中にオシメンはいるんだろうけど、とりあえずそのユニットのファンだと言う。それと同じでね、ボクは「アイドル歌手」というユニットのファンなんです。
それでも3位を一人選ぶとなると・・・・・鈴木早智子!には夢中になった事があるけど、Winkじゃメジャー過ぎるかな。ともさかりえが好きだった事もあるけど、ちょっとアイドルらしくないかな。比企理恵!は好きだけど、青春時代に夢中になった訳じゃないしな。キャプテンも流石に3位じゃないよな・・・。
散々迷った結果、第3位は河上幸恵ちゃんにします。その経緯は「キララとウララ、オーロラ、河上幸恵の巻」に書きましたが、一時はかなり入れ込みました。河上幸恵ちゃん、今でも大好きです。![イメージ 7]()
![イメージ 6]()
![イメージ 5]()